NEWS

二次審査および表彰式の開催について2022年11月2日

1 二次審査および表彰式
(1) 日時
令和4年11月12日(土)9時50分~16時頃まで
二次審査(プレゼンテーション):9時50分~14時 表彰式:15時~16時
※プレゼンテーション後の審査は非公開
(2) 会場
キャンパスプラザ京都 5階第1講義室
(3) 発表団体・事業 8団体(発表順)

(4) 賞およびプレゼンター(予定・敬称略)
・大賞 1組 プレゼンター 京都市長 門川大作
・企業賞 4組 プレゼンター 株式会社カムデン 取締役CCO 岡村暢一郎
日本たばこ産業株式会社 京都支社長 田中明
株式会社MIRAI 代表取締役 森本健一
安田産業株式会社 (調整中)
※活動助成金(大賞:30万円、企業賞:各10万円)
※実証サポートのみを行う「入賞」が選出される場合があります。
(裏面あり)
(5) 次第
・実行委員長(三木仁史 京都市大学政策部長)挨拶
・8団体のプレゼンテーション(1組25分 ※質疑応答含む)
・審査(非公開)
・各賞発表・総評(審査委員長:中谷真憲 京都産業大学法学部教授)・表彰式
(6) 一般傍聴者募集(要事前申込)
会場収容人数および新型コロナウィルス感染症の拡大を考慮し、
一般の傍聴者を40名程度募集いたします。
参加希望の方は、11月9日までに、事務局までメール連絡をお願いします。※先着順
★申込先:mail@kyoto-award.com
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、実施内容を変更する場合があります。

2 The Future of KYOTO AWARDについて
(1) 概要
本取組は、学生自らが地域の社会課題を見つけ、解決策の検討・提案、実践までを行います。
提案採択に当たっては、審査・表彰(「The Future of KYOTO AWARD」表彰式の開催)を行うとともに、実践の際には、賛同企業から助言等の御協力をいただき、学生の成長を一緒に応援いただきます。
(2) 実行委員会(賛同団体)16団体(令和4年11月2日現在、カナ順)
岩本印刷株式会社、株式会社エルハウジング、株式会社カムデン、株式会社京都銀行、
京都市、京都信用金庫、京都中央信用金庫、株式会社しんやさい、須河車体株式会社、
大和リース株式会社京都支店、株式会社タザワ電気、日本たばこ産業株式会社京都支社、
MASUICHIフードサービス株式会社、株式会社MIRAI、安田産業株式会社、
株式会社ラ・ブラーチェ

3 お問合せ先
The Future of KYOTO AWARD実行委員会事務局(株式会社関広内 担当:山本)
TEL:075-212-5221
URL:https://www.kyoto-award.com